JAPANOPENは、日本最大級の芝馬場と室内馬場で開催される馬術競技会です。
馬術の世界に触れ、その感動を体験してみませんか?
FAQ
観戦できます。「観戦の際の注意事項」をお読みの上ご観戦下さい。
はい。つま恋リゾート彩の郷内にあります。利用できる駐車場は競技会ごとに変更になる場合がありますので、詳しくはお問合せ下さい。
無料です。お車でお越しの場合はつま恋の駐車料金が発生します。
つま恋アクセス&マップ
大会関係者のみ、事前に申請の上愛犬とご入園頂けます。(競技中ドッグラン使用不可、犬以外の動物不可)
一般の方の愛犬とのご観戦はできません。
可能です。三脚を使用するカメラや、一眼レフなどのカメラで撮影する際は撮影申請書が必要です。(スマホでの撮影には必要ありません) ※申請書添付
馬や選手の写真を販売したり、本人の許可なくインターネット上に投稿することは禁止です。
競技会によって異なります。大会前日に公式LINEでお知らせしています。
つま恋園内への飲食物の持ち込みはお断りしております。持ち込みでのお食事はご遠慮下さい。
乗馬関係者の方は事前にお弁当の注文ができます。また開催当日は競技場内にキッチンカーが出店していますのでご利用下さい。クラブハウス内に喫茶は一般の方もご利用できます。
公認競技であれば日本馬術連盟のポイントは付与されます。詳しくは各競技会要項にある競技一覧をご覧ください。
馬に従事した仕事をしている方、全日本Part1に出場経験がある(ただし学生は除く)方はプロとなります。
成績表の順位は日本馬術連盟規程の順位になります。表彰式はJapan Open非登録、プロ規程、オープン参加、決勝規程等の表彰対象外を除いた順位で行っています。
JCクラスはアマチュアのみ表彰対象にした競技です。またグレード競技は最終日が決勝競技のため、1日目、2日目のエントリーがないまま決勝に出場した際は表彰対象外となります。
はい。参加できます。ただし表彰対象外となります。
100m以下の日本馬術連盟非公認競技であれば可能です。公認競技はできません。
先着順ではありません。参加頭数が収容厩舎を上回る時は、選考基準(これまでの参加履歴、ご協賛団体、JO登録状況…等)により選考いたします。
クラブハウスで引換を行っています。引換には必ず出場した選手の印鑑が必要となります。(シャチハタ可)
競技会によって異なります。大会前日に公式LINEでお知らせしています。
北ゲートは北ゲートの開放時間は5:00~22:00となっております。22:00以降退園はできますが、入園ができませんのでご注意ください
つま恋乗馬倶楽部への飼料配送をご希望の場合は、競技会開催日の10日前までにご注文可能です。株式会社ヤマサン 担当:山口 ご注文電話番号:090-7676-4673
★略語の説明
JO…Japan Open
TD…TSUMAGOI DRESSAGE
WD…Withdraw(棄権)
OP…OPEN(オープン参加)
非…(Japan Open非登録)
外…(表彰対象外)
★乗馬用語の説明
CLEAR ROUNDクリアラウンド